第50回衆議院議員選挙 小選挙区埼玉4区

小選挙区
候補者

埼玉4区

議席数 : 1

候補者 : 4

投票数 : 196,664

投票率 : 52.05%

前回投票率 : 54.49%

一覧

アンケート比較

50歳
選挙区支部長

自由民主党

50歳
選挙区支部長

自由民主党

「若い力で変えていく、強くやさしい日本へ。」 やさしくあるために強くあること、現実的な政治でそんな「強くやさしい日...

埼玉四区(朝霞市・志木市・和光市・新座市)選出、衆議院議員の穂坂泰です。 若い力で変えていく、強く優しい日本へ! しっかりとがんばってまいります。よろしくお願いいたします。

57歳
国民民主党埼玉県第4総支部長、元会社員、英語学校代表

国民民主党

57歳
国民民主党埼玉県第4総支部長、元会社員、英語学校代表

国民民主党

クリーンな政治へ。

この候補者の最新動画

51歳
元総務省職員、元那須塩原市副市長、政党役員

日本維新の会

51歳
元総務省職員、元那須塩原市副市長、政党役員

日本維新の会

子どもに恥じない日本へ、改革を

74歳
政党役員、党・埼玉4区国政対策委員長

日本共産党

74歳
政党役員、党・埼玉4区国政対策委員長

日本共産党

※アンケート未回答の候補者の方は
こちらからアンケートのご送付先情報をお送りください。
※10個の政策うち各候補者が選択した3つの回答が表示されています

政治改革

渡辺 やすゆき

政治とカネの問題に端を発する政治腐敗の浄化が問われる選挙である。徹底的な見える化と脱しがらみが必要。具体策は、世襲制の打破、企業団体献金の全面禁止、政治資金の完全公開、政策活動費の廃止など。

経済・財政

ほさか やすし

所得の向上(賃上げ)にむけた、中小企業の価格の転嫁の強化、企業の生産性の向上、失業なき雇用環境の改善、若者が安心できる社会保険制度改革。 日本の強い産業を産官学で創出するために、マクロ経済環境を整え、イノベーション創出に向けたスタートアップ支援等投資環境の促進、研究開発への幅広い後押しを行っていく。

岸田 光広

給料を上げる。減税、社会保険料の軽減によって手取りを増やす。成長分野への投資減税で、国内消費を拡大。

渡辺 やすゆき

安定的な経済成長を実現するためには、家計の可処分所得が増えることが必要である。消費税率の引き下げは一過性の定額給付に比べ広く公平に、継続性を持って国民に恩恵が行き渡る手段であり、即時性も高い。軽減税率をなくした上で、消費税率を 8%に減税することで、消費を刺激し、経済成長と物価高対策を実施したい。

工藤 かおる

物価高騰に暮らしが厳しいという声が溢れている。消費税減税、最低時給を全国一律1500円になどで家計を支援する。非正規雇用者の待遇を改善し、男女賃金格差の是正、ケア労働者の処遇を早急に改善する。人手不足を解消することで労働時間の短縮と自由に使える時間の確保を目指す。

外交・防衛

ほさか やすし

日本の領土・領海・領空、主権を守るために。日本の自衛隊の防衛力の強化維持、日米同盟を軸とした多国間連携の強化、憲法改正。相手が日本への攻撃をすることは損をすると思わせる抑止力の強化が必要。

工藤 かおる

アメリカとの従属的な関係がより深まり、憲法上許されなかった集団的自衛権や先制攻撃、殺傷能力のある武器の生産・輸出、核共有などさらに危険な領域に踏み出そうとしている。対等平等の日米関係の樹立、憲法9条の精神を活かした平和外交に徹するべきと考える。安保法制の撤回。辺野古基地建設断念、日米地位協定改善等。

社会保障

工藤 かおる

子育て支援と高齢者、障害者福祉を共に拡充する。物価高に応じた年金の底上げ、高齢者の医療費負担や介護負担を減らすため、国庫負担分を増やす。

子育て支援

岸田 光広

育児、仕事、介護などの両立を支援。

渡辺 やすゆき

女性が結婚・出産しても仕事を継続できるためのベビーシッターや家事支援サービスへのバウチャー発行などの政策を優先して取り組むべき。

災害対策

岸田 光広

災害対策の強化。エネルギー・食料など、総合的な安全保障を重視。防衛産業の育成、自衛官処遇の改善。

ほさか やすし
50歳|自由民主党
選挙区支部長

82,125

(41.7%)

岸田 光広
57歳|国民民主党
国民民主党埼玉県第4総支部長、元会社員、英語学校代表

52,728

(26.8%)

渡辺 やすゆき
51歳|日本維新の会
元総務省職員、元那須塩原市副市長、政党役員

34,048

(17.3%)

工藤 かおる
74歳|日本共産党
政党役員、党・埼玉4区国政対策委員長

27,763

(14.1%)

【候補者アンケートについて】

衆院選2024候補者アンケートについては、ご連絡先を入手させていただいた方から、順次お送りしております
大変お忙しい中、恐れ入りますが以下よりアンケートのご送付先情報をお送りくださいませ
アンケート事務局よりお送りさせていただきます
ご送付先はこちらのフォームよりお送りくださいませ
アンケートはご回答後、順次サイトに公開させていただきます

【選挙情報について】

※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。

※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。

※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は任期満了日、確定の場合は投票日時点の年齢となりますので閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。

※情報は約1時間ごとに更新されております。そのため、実際の更新時刻よりも遅れる場合がございます。

※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。

※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。

【候補者・政治家の方へ】

※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。

【並び順について】

●標準とは
政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。

●届出順とは
選挙管理委員会に届け出があった順番になります。公示日以降に順次情報が更新されます。

●50音順とは
候補者のお名前の五十音順になります

この選挙区の前回の結果

ほさか やすし
47歳|自由民主党
前衆議院議員、内閣部会副部会長

(52.2%)

浅野 克彦
47歳|国民民主党
国民民主党埼玉県第4区総支部長

(23.3%)

工藤 薫
71歳|日本共産党
元埼玉県新座市議会議員

(17%)

遠藤 宣彦
58歳|無所属
政治団体代表

(5.7%)

小笠原 洋輝
37歳|無所属
無職

(1.6%)

選挙区をデータで見る

埼玉4区

人口

年齢別人口(男女計)

0~9歳

40,967

10~19歳

41,118

20~29歳

53,310

30~39歳

60,011

40~49歳

75,832

50~59歳

64,280

60~69歳

44,614

70~79歳

49,776

80~89歳

26,194

90~99歳

4,616

100歳以上

145

年齢不詳

5,572

居住期間別人口(男女計)

30.3%
42.5%
27.2%
居住10年以上20年未満
居住20年以上
居住期間不詳

従業上の地域別就業者数(15歳以上男女計)

89.8%
雇用者(役員を含む)
自営業主
家族従業者
従業上の地位不詳

住宅の建て方別一般世帯数(男女計)

25.4%
74%
一戸建
長屋建
共同住宅
その他

世帯の種類別世帯数及び世帯人員(男女計)

18.3%
40.8%
40.2%
世帯人員が1人
世帯人員が2人
世帯人員が3人
世帯人員が4人
世帯人員が5人

配偶関係別人口(男女計)

28.5%
56.4%
10.2%
未婚
有配偶
死別・離別
配偶関係不詳

出典:地域・交通データ研究所