第50回衆議院議員選挙 小選挙区神奈川14区

小選挙区
候補者

神奈川14区

議席数 : 1

候補者 : 5

投票数 : 205,450

投票率 : 52.5%

前回投票率 : 56.02%

一覧

アンケート比較

56歳
選挙区支部長

自由民主党

56歳
選挙区支部長

自由民主党

53歳
社会福祉法人理事

立憲民主党

53歳
社会福祉法人理事

立憲民主党

48歳
会社経営

参政党

48歳
会社経営

参政党

44歳
党神奈川県委員

日本共産党

※アンケート未回答の候補者の方は
こちらからアンケートのご送付先情報をお送りください。
※10個の政策うち各候補者が選択した3つの回答が表示されています

政治改革

長友 よしひろ

今の日本の政治は、到底未来に希望を感じられる方向ではなく、長期政権の歪みとも言える腹立たしい事案ばかりが噴出しています。緊張感を持った『国民目線の国政運営』が必要なのは言うまでもありませんが、その先に、国民に信頼される【政権交代可能な力の結集】がなければ健全な政治が行われないと確信しています。

熊坂 たかのり

政治資金改革

中村 圭

政治とカネの問題にピリオドを打ち、政治に信頼を取り戻す。自民党の裏金問題を徹底追及します。国会への証人喚問で何に使ったかも含めて全容解明をします。政治資金パーティー含めて企業・団体献金の全面禁止を行います。

経済・財政

熊坂 たかのり

経済の成長

中村 圭

物価高の今だからこそ、消費税を5%に減税。そして、物価高に負けない賃上げ。中小企業への直接支援を行いながら、最低賃金1500円の早期達成を行います。可処分所得増やして、地域にお金がまわりやすくし、景気回復を図ります。

子育て支援

中村 圭

子育て世帯の家計を圧迫しているのが学費。学費を今こそ下げて子育て世帯を応援すること、お金の心配なく誰もが高等教育を受けられるようにすることが、これからの国を担う世代を作ることになります。教育予算を倍にして、大学・短大・専門学校の学費を今すぐ半額に。入学金はゼロに。給付型奨学金を75万人に広げます。

教育・文化

熊坂 たかのり

教育の無償化

あかま 二郎
56歳|自由民主党
選挙区支部長

81,428

(39.6%)

長友 よしひろ
53歳|立憲民主党
社会福祉法人理事

74,238

(36.1%)

熊坂 たかのり
42歳|日本維新の会
無職

19,764

(9.6%)

先沖 仁志
48歳|参政党
会社経営

15,090

(7.3%)

中村 圭
44歳|日本共産党
党神奈川県委員

14,930

(7.2%)

【候補者アンケートについて】

衆院選2024候補者アンケートについては、ご連絡先を入手させていただいた方から、順次お送りしております
大変お忙しい中、恐れ入りますが以下よりアンケートのご送付先情報をお送りくださいませ
アンケート事務局よりお送りさせていただきます
ご送付先はこちらのフォームよりお送りくださいませ
アンケートはご回答後、順次サイトに公開させていただきます

【選挙情報について】

※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。

※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。

※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は任期満了日、確定の場合は投票日時点の年齢となりますので閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。

※情報は約1時間ごとに更新されております。そのため、実際の更新時刻よりも遅れる場合がございます。

※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。

※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。

【候補者・政治家の方へ】

※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。

【並び順について】

●標準とは
政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。

●届出順とは
選挙管理委員会に届け出があった順番になります。公示日以降に順次情報が更新されます。

●50音順とは
候補者のお名前の五十音順になります

この選挙区の前回の結果

あかま 二郎
53歳|自由民主党
元総務副大臣

(53.7%)

長友 克洋
50歳|立憲民主党
元神奈川県議会議員

(46.2%)

選挙区をデータで見る

神奈川14区

人口

年齢別人口(男女計)

0~9歳

35,189

10~19歳

43,085

20~29歳

49,638

30~39歳

51,898

40~49歳

73,282

50~59歳

66,836

60~69歳

56,405

70~79歳

62,962

80~89歳

28,779

90~99歳

5,594

100歳以上

186

年齢不詳

13,135

居住期間別人口(男女計)

27.6%
48.2%
24.2%
居住10年以上20年未満
居住20年以上
居住期間不詳

従業上の地域別就業者数(15歳以上男女計)

89.7%
雇用者(役員を含む)
自営業主
家族従業者
従業上の地位不詳

住宅の建て方別一般世帯数(男女計)

36.1%
62.9%
一戸建
長屋建
共同住宅
その他

世帯の種類別世帯数及び世帯人員(男女計)

18.3%
40.9%
40.1%
世帯人員が1人
世帯人員が2人
世帯人員が3人
世帯人員が4人
世帯人員が5人

配偶関係別人口(男女計)

27.1%
55.6%
11.5%
未婚
有配偶
死別・離別
配偶関係不詳

出典:地域・交通データ研究所