第50回衆議院議員選挙 小選挙区福岡3区

小選挙区
候補者

福岡3区

議席数 : 1

候補者 : 6

投票数 : 230,805

投票率 : 53.45%

前回投票率 : 54.42%

一覧

アンケート比較

52歳
選挙区支部長

自由民主党

52歳
選挙区支部長

自由民主党

45歳
政党役員、福岡県議会議員

立憲民主党

45歳
政党役員、福岡県議会議員

立憲民主党

49歳
政治団体役員

日本維新の会

47歳
個人事業主、ピアノ講師

れいわ新選組

47歳
個人事業主、ピアノ講師

れいわ新選組

腐れ政治を大掃除! 子どもたちの命を守る! 市民の暮らしが最優先!

この候補者の最新動画

65歳
食育講師

参政党

35歳
党福岡西部地区青年学生対策副部長

日本共産党

35歳
党福岡西部地区青年学生対策副部長

日本共産党

※アンケート未回答の候補者の方は
こちらからアンケートのご送付先情報をお送りください。
※10個の政策うち各候補者が選択した3つの回答が表示されています

政治改革

瀬尾 ひでとし

政治とお金の問題に端を発する政治腐敗の浄化が問われる選挙である。政策活動費の廃止や旧文通費の 使途公開と残金返納など、政治資金改革の実現が焦点となる。

山口 ゆうと

自民党裏金事件の徹底調査、全容究明を求めます。最初にスクープしたのは「しんぶん赤旗」。日本共産党の議員が増えることが追及の力を大きくすることになります。企業・団体によるパーティー券購入を含む企業・団体献金を全面禁止します。国民の血税を分け取りする政党助成金制度を廃止します。

経済・財政

瀬尾 ひでとし

安定的な経済成長を実現するためには、家計の可処分所得が増えることが必要。消費 税率の引き下げは一過性の定額給付に比べ広く公平に、継続性を持って国民に恩恵が行き渡 る手段であり、即時性も高い。軽減税率をなくした上で、消費税率を 8%に減税することで、 消費を刺激し、経済成長と物価高対策を実施したい。

山口 ゆうと

「自由時間拡大推進法」をつくり、「1日7時間、週35時間時間労働制」の実現をめざします。国による中小企業支援、介護、教育、建設、運輸など人手不足の分野への対策。時間外・休日労働の上限規制で「サービス残業」の根絶をはかります。「非正規ワーカー待遇改善法」で、労働条件改善、ジェンダー平等をすすめます。

社会保障

瀬尾 ひでとし

社会保険としての受益と負担をバランスさせるため、適正な保険料の設定・適正な給付を実 現させたい。現行の公的年金を継続する場合は賦課方式から積立方式に移行し、原則として 同一世代の勘定区分内で一 生涯を通じた受益と負担をバランスさせることで、払い損がなく 世代間で公平な仕組みを構築する。

重松 ゆうこ

医療費が青天井なので、保険制度を健康管理ができた人やお医者さんが得するように変えたいです。

エネルギー・
環境

重松 ゆうこ

安定したエネルギーを得るには現状、 原発しかないが、 石炭による火力発電を環境汚染しない形でもう一回復活させたい。

教育・文化

重松 ゆうこ

歪んだ歴史教育で、日本人としての誇りが持てず、大切に守られてきた文化も壊されている。その状況をよくしたい。不登校の児童生徒が増えているのにカリキュラムは基本的にかわらない。子どもたちは正解が一つの詰込教育、偏差値教育を押し詰められている。改善したい。

山口 ゆうと

学費値上げを中止し、値下げに踏み出します。高等教育の無償化をめざし、国公私立を問わず、国の責任でただちに大学・短大・専門学校の授業料を半額にします。他の先進国にはない入学金制度をなくします。奨学金は給付制中心に改め、貸与奨学金の返済を半額に減らします。

古賀 あつし
52歳|自由民主党
選挙区支部長

95,074

(41.1%)

にえだ 元気
45歳|立憲民主党
政党役員、福岡県議会議員

65,835

(28.5%)

瀬尾 ひでとし
49歳|日本維新の会
政治団体役員

23,289

(10%)

奥田 ふみよ
47歳|れいわ新選組
個人事業主、ピアノ講師

22,661

(9.8%)

重松 ゆうこ
65歳|参政党
食育講師

12,887

(5.5%)

山口 ゆうと
35歳|日本共産党
党福岡西部地区青年学生対策副部長

11,059

(4.7%)

【候補者アンケートについて】

衆院選2024候補者アンケートについては、ご連絡先を入手させていただいた方から、順次お送りしております
大変お忙しい中、恐れ入りますが以下よりアンケートのご送付先情報をお送りくださいませ
アンケート事務局よりお送りさせていただきます
ご送付先はこちらのフォームよりお送りくださいませ
アンケートはご回答後、順次サイトに公開させていただきます

【選挙情報について】

※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。

※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。

※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は任期満了日、確定の場合は投票日時点の年齢となりますので閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。

※情報は約1時間ごとに更新されております。そのため、実際の更新時刻よりも遅れる場合がございます。

※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。

※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。

【候補者・政治家の方へ】

※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。

【並び順について】

●標準とは
政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。

●届出順とは
選挙管理委員会に届け出があった順番になります。公示日以降に順次情報が更新されます。

●50音順とは
候補者のお名前の五十音順になります

この選挙区の前回の結果

古賀 あつし
49歳|自由民主党
厚生労働副大臣

(57.8%)

山内 康一
48歳|立憲民主党
立憲民主党福岡県連代表

(42.1%)

選挙区をデータで見る

福岡3区

人口

年齢別人口(男女計)

0~9歳

50,749

10~19歳

55,521

20~29歳

53,271

30~39歳

61,131

40~49歳

80,173

50~59歳

67,091

60~69歳

64,314

70~79歳

60,037

80~89歳

31,488

90~99歳

8,477

100歳以上

329

年齢不詳

15,816

居住期間別人口(男女計)

32%
46.6%
21.4%
居住10年以上20年未満
居住20年以上
居住期間不詳

従業上の地域別就業者数(15歳以上男女計)

86.5%
8.9%
雇用者(役員を含む)
自営業主
家族従業者
従業上の地位不詳

住宅の建て方別一般世帯数(男女計)

22.8%
76.7%
一戸建
長屋建
共同住宅
その他

世帯の種類別世帯数及び世帯人員(男女計)

18.1%
40.9%
39.9%
世帯人員が1人
世帯人員が2人
世帯人員が3人
世帯人員が4人
世帯人員が5人

配偶関係別人口(男女計)

27%
56.3%
13.1%
未婚
有配偶
死別・離別
配偶関係不詳

出典:地域・交通データ研究所